(神津幸浩の陶歴)
(作品を販売しているお店の紹介)
(他のホームページのご紹介)
ここ
ホームページや
Facebook
又は
Instagram
などで、情報発信していきます。
ご連絡、ご意見などある方は
Instagram
のダイレクトメールなどでお待ちしております。
皆様もお身体ご自愛のほど、お会いできることを楽しみにしております。
Creema(ハンドメイド通販サイト)
に作品を出展いたしました。
通信販売でも、作品をお求めいただけるようになりましたが、個展や陶器市で出会った気になる作品、ごご連絡などがありましたら、
Instagram
のダイレクトメールから直接お尋ねして頂いても構いません。
もてぎ里山アートフェスタ2022
城山公園内 栃木県芳賀郡茂木町小井戸461-1
2022年 11月23日(水・祝)~30日(水)
お越しいただいたお客様には、リアルに作品を感じて頂けたでしょうか。
本年は、感染防止対策に注意をしながら、ワークショップ(楽焼・スタンプラリー)を行いました。
ミュージアムショップや飲食店などはありませんでしたが、来年はもう少しコロナ禍前ように開催できればよいのですが。
本年の作品は
こちらから
ご覧いただけます。
岡崎弥佳のオブジェ と 神津幸浩のパステル画の器
アトリエ ヒロ
群馬県安中市原市528
2022年10月12日(水)~16日(日)
お客様との会話は、勉強になりとても楽しくかったです。ありがとうございます。
会場の写真、作品をご覧いただけます。
「藤野ぐるっと陶器市2022」
会場は
「百笑の台所 農業法人藤野倶楽部」
です。
5月21日(土)22日(日)10:00~16:00
三年ぶりの開催。初めて会場でしたが、お越しいただきありがとうございました。
Facebook
や
Instagram
で情報発信していきます。
「第105回益子春の陶器市」
会場は
「かまぐれの丘」
です。
4月28日(金)~5月8日(日)10:00~16:00
三年ぶりの開催。お客様に来ていただき誠にありがとうございました。
Facebook
や
「かまぐれの丘」のブログ
などで、情報発信していきます。
「かまぐれの日」
陶器市の時の会場
「かまぐれの丘」
での出店でした。
11月27日(土)28日(日)10:00~16:00
お越しいただきありがとうございました。
Facebook
や
「かまぐれの丘」のブログ
などで、情報発信していきます。
もてぎ里山アートフェスタ2021
城山公園内 栃木県芳賀郡茂木町小井戸461-1
2021年10月30日(土)~11月14日(木)
本年は城山公園での開催となり、リアルに作品を感じて頂きました。作品は
こちらから
ご覧いただけます。
感染防止対策を鑑みて、ワークショップやミュージアムショップ、飲食店などは無く、作品展示のみの開催となりましたが、約1400名を超えるお客様に来ていただきました。
ありがとうございました。
あかり展
アトリエ ヒロ
群馬県安中市原市528
2021年10月13日(水)~17日(日)
たくさんのお客様に来ていただき誠にありがとうございました。。
会場の写真をご覧いただけます。
もてぎ里山アートフェスタ2020
城山公園内 栃木県芳賀郡茂木町小井戸461-1
2020年9月26日(土)~10月1日(木)
コロナウイルス(COVID-19)の影響を鑑み、残念ながら中止となりました。
栃木県茂木町城山公園では、開催できませんが、10月1日から、
「自宅でアートフェスタ」
と、題して
Facebook
、
Instagram
、
Twitter
、
もてぎ里山アートフェスタホームページ
等で今年の作品を発表いたします。
2020年の図録を販売いたしております。詳しくは、
もてぎ里山アートフェスタホームページにてご覧ください。
私単体の作品は
こちらでご覧いただけます。
「陶遊138号」透ける灯り光 放つ灯りの特集に掲載されています。
ここをクリック
するとYouTubeにて上記以外の作品映像もご覧頂けます。
©YUKIHIRO KOUZU ※画像等の無断使用を禁じます。